« RGSフランジャー01 (2) | トップページ | RGSフランジャー01 (4) »
説明書に従い本体廻りの部品を取り付け始めました。まずは端面廻りの手すりの取り付けです。線材を曲げ黒染めをしては塗装組み付けと手間を取っています。カプラーは、オリジナルのソフトメタル製のものの出来があまり芳しくない上にちょっと大きすぎたため手持ちのロスト製のダミーカプラーに交換しました。通常はKDカプラーを基本としていますが、今回は線路上のストラチャーという位置づけです。次はプロウ廻りの工作となります。
14:13 RGSフランジャー01 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: RGSフランジャー01 (3):
コメント