16ton SHAY 26 (最終回)+1
仕上げを少し濃い目に修正したSHAYの写真を母屋にアップしました。
↓からどうぞ。
http://on3.world.coocan.jp/AMT/Model/Locomotives/no6_1st/no6_1st.htm
| 固定リンク
仕上げを少し濃い目に修正したSHAYの写真を母屋にアップしました。
↓からどうぞ。
http://on3.world.coocan.jp/AMT/Model/Locomotives/no6_1st/no6_1st.htm
| 固定リンク
コメント
いつもながら素晴らしい仕上がりですね。堪能させていただきました。(母屋の方は18tonになっていますよ)
ご存知かと思いますが、Terrapinの月例会での作品のいくつかがアップされていますね。
http://www.finescalerr.com/smf/index.php?topic=237.0
投稿: すーじぃ | 2008/08/20 06:57
すーじぃさん、こんばんは、
お褒め頂き感謝です。写真でみるとなかなかいいなと自画自賛です。
16tonのキットを使って作りましたのでこちらは16tonで通してきたのですが、どうもプロトタイプのMCのNo.2は18tonではなかったかなと言うあいまいな記憶で母屋はそうなりました。この記憶が正しいのかどうかはちょっと調べればわかりそうですがその気力が...夏バテです。
Terrapinの月例会にはまた気合の入った模型が集まったようですね。よくやるなと感心します。 随分先ですがうまくすれば来年2月に西海岸で土日オフになる可能性が出てきましたのでその際は臨時月例会でも開いてもらい旧交を温められばとちょっと期待しています。
投稿: Little Yoshi | 2008/08/20 20:40
こちらのデータベースでは15トンですが、これは鋼製キャブ、オイル焚きになる前のことでしょうか?
http://www.shaylocomotives.com/data/lima/sn-122.htm
Terrapinの月例会の件、うまく調整つけばいいですね。
投稿: すーじぃ | 2008/08/20 22:11
すーじぃさん、情報ありがとうございます。
元気を出してちょっと調べてみました。オリジナルは13tonですね。で改装後ですがPSCの図面では18tonということになっていました。オリジナルの図面はちゃんと13tonとなっているので間違いではなさそうな気がします。
模型の機関車はプラ製の悲しさでえらく軽く実物どおりのヤードスイッチャー的な使い方もできそうもありません(笑)。
投稿: Little Yoshi | 2008/08/21 05:42
失礼しました。
Finescale Railroader 99年12月/00年1月号からのFerrellさんの連載記事でもオリジナル13ton、改装後は約18tonとなっていました。
余談ですが、このオリジナルがバックマンOn30シェイのプロトタイプではないでしょうか?
投稿: すーじぃ | 2008/08/21 08:52
すーじぃさん、こんばんは。
18tonでよかったのですね、よかったよかった。
>このオリジナルがバックマンOn30シェイのプロトタイプではないでしょうか?
似ていますね。ただボイラーがバックマンの方が少し太めのような気がします。おそらくバランスを考えてモディファイしたのでしょうね。そういえばバックマンのOn30のギヤードロコシリーズ、ハイスラーが出てくれませんね。1/20.5では出ているので時間の問題かな。
投稿: Little Yoshi | 2008/08/22 20:36